- トップ
- ブログトップ
最新のブログ更新情報
次へ>> |
着工してます! [正直一徹ブログ]
投稿日時:2014/04/14(月) 09:34
おはようございます。
高橋です。
実は先週ご紹介した2世帯住宅の他にもう1棟の新築現場が着工してます。
角地で日当たりの良い場所です。
ちょうど私が現場に行った日は生コン&ポンプ車が来ている日でした。

流し込んだ生コンを職人さん5人で均し作業中・・・
ということであまり近づくことは出来ません。

現場の周りをぐるりと歩いてみましたが、駅もほどよく近いし、
小学校や公園もかなり近く、かなり住環境も良さそうな場所でした。
ちなみに弊社からも30分以内で到着です。
助かります・・・。
高橋
高橋です。
実は先週ご紹介した2世帯住宅の他にもう1棟の新築現場が着工してます。
角地で日当たりの良い場所です。
ちょうど私が現場に行った日は生コン&ポンプ車が来ている日でした。

流し込んだ生コンを職人さん5人で均し作業中・・・
ということであまり近づくことは出来ません。

現場の周りをぐるりと歩いてみましたが、駅もほどよく近いし、
小学校や公園もかなり近く、かなり住環境も良さそうな場所でした。
ちなみに弊社からも30分以内で到着です。
助かります・・・。
高橋
鎌倉現場 [正直一徹ブログ]
投稿日時:2014/04/13(日) 23:55
最近、真面目に現場廻りをしている高橋です。
昨日は元気に鎌倉の2世帯住宅へ行ってきました。
先日、施工中だったサッシは全て取り付けられていました。
断熱材も充填されています。
まずは1階天井裏。

そして壁の断熱材も施工中。
テラス戸を取り付けようかというところです。

天気がいいと帰路とは反対方向に進んで、
鎌倉散策でもしたいような季節になってまいりましたが、
今日も社長と打合せして、真面目にそそくさと帰ってきました。
高橋
昨日は元気に鎌倉の2世帯住宅へ行ってきました。
先日、施工中だったサッシは全て取り付けられていました。
断熱材も充填されています。
まずは1階天井裏。

そして壁の断熱材も施工中。
テラス戸を取り付けようかというところです。

天気がいいと帰路とは反対方向に進んで、
鎌倉散策でもしたいような季節になってまいりましたが、
今日も社長と打合せして、真面目にそそくさと帰ってきました。
高橋
桜満開? [正直一徹ブログ]
投稿日時:2014/04/07(月) 11:04
皆さんこんにちは。
高橋です。
この週末はお花見という方も多かったなじゃないでしょうか。
雨が降ったり、気温も低かったりと絶好のお花見日和とはいかず残念でしたね。
でも桜の楽しみ方は色々・・・
私は先週、買い物ついでにみなとみらいの桜並木を歩いてきました。

ハードロックカフェの看板が見えてますね。
こちらの桜は満開は少し過ぎてしまった感じでした。
そして次にウチの近所の桜です。

松の木と桜のコラボ・・・
何だか勝手に縁起の良い気分になってしまいました。
あとはどんどん散っていくだけという桜さん。
ヒラヒラ落ちる花びらもまたキレイですよね。
来年もまた楽しませてくれるといいですね。
高橋
高橋です。
この週末はお花見という方も多かったなじゃないでしょうか。
雨が降ったり、気温も低かったりと絶好のお花見日和とはいかず残念でしたね。
でも桜の楽しみ方は色々・・・
私は先週、買い物ついでにみなとみらいの桜並木を歩いてきました。

ハードロックカフェの看板が見えてますね。
こちらの桜は満開は少し過ぎてしまった感じでした。
そして次にウチの近所の桜です。

松の木と桜のコラボ・・・
何だか勝手に縁起の良い気分になってしまいました。
あとはどんどん散っていくだけという桜さん。
ヒラヒラ落ちる花びらもまたキレイですよね。
来年もまた楽しませてくれるといいですね。
高橋
次へ>> |
高橋です。
世間は11連休なんて方もいらっしゃるGWに突入しましたね。
建築業界は、もちろん11連休なんて方は見当たりません。
大工さんも日曜日しか、お休みしないですもんね。
さて先日、鎌倉現場の屋根工事が完了いたしました。
しかしその日は、天気予報に反して急な大雨!
高い場所が平気な私も足場に上ることは断念し、
屋根の完成写真が撮影できておりません。
代わりに(?)屋根材の余った材料を撮影してみました。
いぶし銀という色で、なかなか渋い瓦ですよね。
しかも屋根がかなり凝った造りなんです。
次回、大工さんか社長に屋根上を撮影してきてもらいます。
そしてもう1つ!
白い筒状のものがブルーシートで養生されています。
何だか分かりますか?
実はコレ、玄関ポーチに立つヨーロピアンな飾り柱なんですよ。
取り付けられたところを早く見たいです!
高橋